まず、わたくし、普段はサプリメント類を全く飲みません。栄養は食べ物から摂取!
そんな私が、よりにもよってマタニティ期にサプリメントを飲むことに。
その経緯を書きたいと思います。
〈Sponsored Link〉
3つの乳酸菌
ビーンスタークマムの『3つの乳酸菌』というサプリメント。
ビーンスタークはプレママにはお馴染み、ベビー用食品のメジャーブランドですよね。
きっかけ
産院の待合室に置かれており、妊婦健診の待ち時間のたびに目にしていました。受付にはサンプルも。
でも先生や助産師さんが推してくるわけではなかったので、その辺は付き合いとか手数料とか色々あるんだろうな…ぐらいに思っていました。
景色と一体化しつつあった時、ふと目に付いた『赤ちゃんにとって最良の栄養である母乳は、赤ちゃんをアレルギーや病気から守る働きがある』の文言。
長男のアレルギーに苦慮していた私は、そこから興味を持ち始めます。
〈Sponsored Link〉
特徴
- 水で飲み込むタイプです。
- 1日3粒で3種類の乳酸菌を合計100億個摂取できます。(ヨーグルト1000gの菌数に相当)
- 赤ちゃんにとって最良の栄養である母乳は、赤ちゃんをアレルギーや病気から守る働きがあることが知られています。
- 母乳の成分には、ママの食事によって量が変化するものがあります。大切な母乳のために、栄養バランスのよい食事と健康維持に役立つ食品を、毎日取り入れましょう。
(HPより抜粋)
長男の食物アレルギーをきっかけにアレルギーについて多少は勉強しているので、サプリメントを飲むだけでアレルギー予防ができるとは思っていません。
そもそもアレルギー体質というのは遺伝します。父も母もアレルギー体質であることは変わらない。だけど、少しでもアレルギー予防に繋がるのなら…と。
母乳の為に食事に気をつけるのと同じ感覚で飲むことにしました。
〈Sponsored Link〉
【出産後 追記】
出産の約1ヶ月前〜生後6ヶ月頃まで飲み続けました。
次男は1歳4ヶ月現在、アレルギーは出ていません。
それがこのサプリメントのおかげかどうかはわかりません。でも、やれるだけのことはやって良かったと思っています。
アレルギー予防としては他にも、肌のケアに気をつけました。(長男の時の教訓)乳児湿疹が出たらすぐに小児科で塗り薬を処方してもらい、保湿剤も朝晩きちんと塗りました。
小麦・卵アレルギーのあった長男と違い、次男は離乳食にどんな食材でも使えて助かりました。