6月26日
長男が3歳になりました★
ケーキはシャトレーゼのアレルギー対応ケーキ
小麦アレルギーっ子の長男。
(卵アレルギーは克服)
今回はシャトレーゼの『乳と卵と小麦粉を使用していないケーキ』にしました。(名前ながっw)
その名の通り、乳と卵と小麦が使われていないケーキのショートケーキ。
中は苺ジャムが挟まっています。
生クリーム→豆乳クリーム
卵→大豆たんぱく
小麦粉→米粉
で代用されています。
HPには
※この製品の製造ラインでは、乳・卵・小麦を使用した製品も製造しておりますが、アレルゲン検査を行い出荷しています。
との表記があり、重度のアレルギーでなければ食べられると思います。
苺の季節ではないので、トッピングはE6系こまちのろうそく。
子鉄は大喜びでした!
〈Sponsored Link〉
このアレルギー対応ケーキですが、ショートケーキは店舗で冷凍で販売されています。
(念の為、在庫があるかを電話で確認してから買いに行きました。)
他にも、乳と卵と小麦を使っていないホールのデコレーションケーキもあり。
卵と小麦粉を使用していないケーキ(乳は使われている)もあります。
すべて通販可能です。詳細はこちら。
〈Sponsored Link〉
毎年、両ジジババがプレゼントを用意してくれ、本当に本当に有難いんですが…
3歳ともなれば家中におもちゃが溢れるほどある。
プレゼントしてもらえるだけで嬉しいけれど、母は正直なところ、物はいらない…
プレゼントは物ではなく思い出を
そこで、今年からはリクエストを聞かれたら『物ではなく、どこかへ連れて行って欲しい』とお願いすることにしました。
と言うわけで、義両親には京都鉄道博物館へ連れて行って貰いました
オープンして間がないので、かなり混雑していたようです。
大人でも子供でも鉄道好きにはたまらない場所ですよね。
以前の梅小路蒸気機関車館の時には行ったことがあるのですが、母も鉄道博物館に客足が落ち着いた頃に行きたい!
〈Sponsored Link〉