冬が近づき、冷えを感じる季節になりました。
『冷え』を強く感じ始めた産後
昔から代謝の良い体質で、あまり冷えを感じることはありませんでした。
が、出産後から頻繁に"足が冷える"と感じるようになりました。
体質の変化や年齢でしょうかね。
一度冷えるとなっかなか温まらない。
これも今までに無い感覚でした。
〈Sponsored Link〉
実は、夏ほど冷えている
妊娠中、産院でやっていた『安産のためのお灸教室』へ行きました。
鍼灸師でもある助産師さんが教えてくれたのが、夏ほど冷えている女性が多いということ。
素足でいることや、エアコンによってとても冷える。
足を手で触って冷たかったら、かなり冷えている状態なんです。
(冷えはお産には大敵。逆に温めるとお産が進むと言われますよね?)
首・手首・足首を温めると良い、と聞いたことはありませんか?
妊婦は夏場も靴下必須、サンダルなんてもってのほか!と言われましたが、これは妊婦じゃなくても言えることなのかもしれません。
そこで、レッグウォーマー登場
その助産師さんに教えてもらったのが、シルクのレッグウォーマー。
いかにもな、冬に履くモコモコレッグウォーマーではなく、年中使えるシルクがおすすめ。
じんわり温める感じです。
〈Sponsored Link〉
年中使える
妊娠中は足首〜膝下丈のものを家でずっと着用していました。
今は短い丈を愛用しています。
夏場、お子達が大汗をかくので一晩中冷房を付ける我が家。
母は冷えまくるので寝る時に着用。
冬場には、仕事着のパンツスーツの下にハイソックス+レッグウォーマーが必須!
仕事中に暑くなってきたら、トイレでさっと脱げるのも便利◎
履いているのといないのでは全然違います!
冷えは病気の元。
足元の冷えが気になる方はぜひ試してみて下さい。
〈Sponsored Link〉