基本的に1人目中心の生活なので、2人目は成長記録も疎かになりがちですが(実際疎かになりまくり)、サラっと記録しておこうと思います。
〈Sponsored Link〉
からだ
ありがたいことに、毎月保育園で身体測定をしてくれます。
身長:忘れた…
体重:11kgほど
服のサイズは80〜90がジャスト
オムツはLサイズ
(夜に漏れるようになってきたので、先日サイズアップ。1パックの枚数が劇的に減る。泣)
長男よりは小ぶりちゃん。が、決して小柄ではない。
ことば
こちらが話すことはほぼ理解しているが、何か言いたい時は『あ!あ!』と指をさしながら訴える。
まともに発音できることばはなし。
自らことばを発することもあまりない。
アンパンマン→アンアンマ(超早口で笑ける)
ありがとう→あ!
お茶→ちゃ
かぁか(母のこと)とはかろうじて言えるかな。といった程度。
ことばは遅い方かな。
〈Sponsored Link〉
あそび
とにかくミニカーが好き。四六時中トミカを離さない。
トミカ≧プラレール
起きたらまずミニカー、ごはんを食べたらミニカー、お風呂に持って行こうとしてギャン泣き、からのお風呂上がりにもミニカー。
毎朝、保育園へ行く時はミニカーにバイバイ。
どんだけ〜
ごはん
ほぼ大人と同じ物を食べられるようになり、別メニューを作る必要がなくなりました。楽〜!
◎中華スープの味が好き
お代わりもするので、ここぞとばかりに野菜を入れまくります。
✖️緑の野菜は一切食べない
見た目で拒否。ごまかして口に入れても、それだけを吐き出す。(器用すぎて感心するわw)
〈Sponsored Link〉
食への執着がハンパじゃない
これは長男と同じ。
嫌いな物以外は与えればいくらでも食べる。
食べ物が目に入ると食べずにはいられない。
冷蔵庫や戸棚を開けると視線を感じる。
自分以外が食べていると、もちろん自分も食べられると思っている。
オレの物はオレの物、お前の物もオレの物、状態。byジャイアン
気がつけばもう1歳6ヶ月も終わり。(気づくのギリギリ)
子供が2人になり1年半、仕事復帰して7ヶ月。
父の協力もあり、思ったほどバタバタはしていない。
でも、お子達2人ともの成長をじっくり見られることはなくなりました。
そしてそれ以上に物忘れや抜けていることが多くなった。
2人目を出産してから明らかに抜けている。
一度、ゆっくり現実逃避できる休みが欲しい。今日この頃です。