コンテンツへスキップ

育児劣等生-B型母の日常-

5歳と2歳の息子を持つ母。特に秀でたもののないワーママ。使える旦那との家事分担は半々です。

  • Profile

月別: 2018年1月

2018-01-31 日常

保育園で貰ってきた『バナペン』とは?

続きを読む »
2018-01-26 育児

長男がお年玉で買ったものは目覚まし時計でした

続きを読む »
2018-01-23 日常

『お父さんの枕はなんで臭いの?』

続きを読む »
2018-01-22 育児

育児に行き詰まった時に、発想の転換で救われた話

続きを読む »
2018-01-18 日常

男の子は仕方ない?トイレの尿ハネ汚れが嫌すぎる!!

続きを読む »
2018-01-16 育児

字に興味を持ち始めた長男に文字パズルを買ってみた

続きを読む »
2018-01-14 子供の病気

胃腸炎に感染したときに困らない為に▶️ストックしておくべきもの

続きを読む »
2018-01-13 育児

『11ぴきのねこ』50周年!読者プレゼントに当選♬

続きを読む »
2018-01-09 *成長記録 / 育児

1歳8ヶ月の次男はこうやっておしゃぶりを卒業しました

続きを読む »
2018-01-02 育児

子供の散髪に便利な排水口ネット

続きを読む »

カテゴリー

  • *成長記録
  • アレルギー
  • おでかけ
  • マタニティ
  • 子供の病気
  • 子連れ旅行
  • 子鉄ネタ
  • 川崎病のこと
  • 料理
  • 日常
  • 育児
  • 誕生日

人気の投稿とページ

  • 西松屋で揃えた子供のお葬式の服装
  • ホテル レオマの森に宿泊 !!繁忙期は夕食時間に要注意!!
  • 帯状疱疹はうつる!?父の帯状疱疹から次男が水ぼうそうになる
  • 甲高・幅広の子供の靴探しは大変
  • 子連れでも楽しめる!中野うどん学校でうどん打ち体験
  • 子連れでこんぴらさん*おすすめ駐車場とアンパンマン列車と骨付き鶏と
  • 御香宮さんでお宮参りをしてきました
  • 甲高・幅広の子供の靴探し*ZARAで痛くなさそうな靴を見つける!
  • 年少の長男に買った水筒のサイズ
  • 次男*1歳半健診で言葉の遅れをチェックされる

アーカイブ

  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年2月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2015年2月
Powered by WordPress and Maxwell.