6月26日に長男が5歳の誕生日を迎えました*
自分が5歳の母親になったということが驚き。しみじみしますね。
Sponsored Link
ケーキ
長男は『ビルドのケーキケーキがいい!』と、キャラクターケーキを熱望していましたが、我が家はホールの生ケーキを食べきることができないので(父も母も甘党ではない。酒の方が好き)、ケーキ屋さんで各自好きなカットケーキを選びました。
プレートをお願いしたら、こんなにかわいいプレートに書いてくれました◎
▶芦屋のシェフ アサヤマ
こちらのお店、オリジナルデコレーションケーキに力を入れているようで、店内にオーダー例の写真がスクラップされていました。
オリジナルチョコプレートの完成度が凄い!
生ケーキだけてなく、タルトやミルフィーユでもオーダー可能のようなので、来年は長男の希望を叶えてあげようと思います。
Sponsored Link
プレゼント
正直、これ以上おもちゃを増やしたくないのですが…。それでも喜ぶ顔が見たくて何かしら与えてしまう不思議。
ささやかながらプレゼントしたのがこちらの2つ⏬
お子達がハマっているピタゴラスイッチ。
そのピタゴラフィニッシュに使われたピタゴラゴールです。
知らない人には何のこっちゃ?ですよね。笑
付属のビー玉を転がすと旗が上がり、おなじみの『ピタッゴラッスイッチ♪』が流れます。
まぁ、母もちょっとテンション上がりましたけどね。
Sponsored Link
ドラえもん大好き長男が確実に喜ぶと思った空気砲。
ひみつ道具のくうき砲を模しているのですが、本当に空気砲です。
空気を充填してから引き金を引くと、空気が出ます。
思ったよりサイズが大きい。ついでに音も結構大きいです。
的を狙って撃つというのが楽しいようで、この日はずっとやっていました。
子供を産むまでは5歳の子供がいると言われると、結構大きな子がいるだなぁと漠然と思っていました。実際に自分の子がその歳になると、まだまだ赤ちゃんに毛が生えた程度だなと感じます。
しっかりした部分と幼い部分とが混在しているような。
考えたらクレヨンしんちゃんも5歳ですもんね。笑
クレヨンしんちゃんみたいな男の子なんてアニメの中だけだと思っていましたが、現実にもたくさんいるということを実感。みさえが毎日怒りまくっている気持ちがよーくわかります。笑
▶ランキングに参加しています*ポチっとお願いします
人気ブログランキング