長男、5歳にして初めての海
我が家は、母も父も海が好きではありません。
ベタベタするし、しょっぱいし・・・
夫婦でハワイへ行った時も、沖縄へ行った時も、海には入りませんでした。
(何しに行ったの?って感じですよね。自分でも思います。笑)
今回、友達親子に誘われて、長男と2人で海へ。
海水浴で、母1人でお子2人を見るのは怖かったので、次男はお留守番~。
Sponsored Link
海デビューにもってこい!大蔵海岸
海が苦手な理由のひとつに、海水浴場はゴチャゴチャしていて人がごった返している点があります。
神戸の海=須磨
夏には須磨に近づくことは避けています。(おおげさ)
その点、大蔵海岸は休日のこの日も、ごった返すこともなく、子供を見失うこともありませんでした。
ファミリーも多い。
規模の大きな海水浴場ではありませんが、ライフセーバー?監視員?の方もいて安心。
▼バックには明石海峡大橋
Sponsored Link
アクセスも便利
大蔵海岸はJR朝霧駅からすぐです。
駐車場も徒歩数分の距離にあります。駐車料金もそこまで高くない◎
駐車場に関しては、こちらのブログを参考にさせていただきました。
▼我が子をひっくり返しまくったり~(友達N)
▼砂浜に埋めたり~
とにかく楽しかった!
友達親子のおかげで、長男の海デビューが楽しいものになりました♬
ありがとう!!!
そして、母も海の楽しさに目覚め始めました◎
プカプカ浮いているだけで楽しかった。
自分用の浮き輪が欲しくなり、大人サイズのものを早急に調達予定。
Sponsored Link
子供には透明の浮き輪がオススメ
長男が海を楽しめた理由がもうひとつ。
何も考えず、かわいいな~と、長男用の浮き輪を透明のものを購入していました。
▲この浮き輪は全てが透明で、浮き輪に入りながら海の中が見えます。
長男は石や魚が見えるのが楽しくて、プカプカ浮きっぱなしでした。
何も考えずに購入した私、グッジョブ!
▼ランキングにご協力をお願いします◎
人気ブログランキング