9月の連休のこと、お子達初めてのコテージ泊をしました。
母はコテージの木の感じや、別荘のような特別感がワクワクして大好き。(もちろん温泉旅館も大好き)
絶対にお子達も喜ぶだろうな~と思っていましたが、もちろん大喜び!
Sponsored Link
今回泊まったのは岡山県美作市にある『トムソーヤ冒険村』
関西圏から車で2時間ほど。
トムソーヤ冒険村は山の中にあり、周りには何もないので、美作で買い出しをするため、美作市内を経由して行きました。
Sponsored Link
コテージには大と小があり、大を予約。
違いは、広さ・金額・エアコンのありなしです。
管理棟で受け付け後、鍵をもらってコテージへ入ります。コテージの側に車を停められ、荷物の出し入れが楽でした。
▼リビングが広々。デッキもあります。
▼コテージ大には和室があります。エアコン・扇風機あり。押入れにはこたつが入っていました。
▼和室の奥には備え付けの二段ベッド。お子達はここが一番のお気に入り!各布団の枕元にコンセントがあり、便利でした◎
▼キッチン完備。調理器具や布巾も清潔なものが準備されていました。
▼こちらもキッチン。冷蔵庫・炊飯器・ポットが備え付け。
▼食器棚には食器類が備え付けられています。きちんと洗ってあり衛生面にも配慮されている印象です。
▼お風呂もきちんと掃除がされています。
▼脱衣所も広い。洗面所のタオル・マットもありました。
▼トイレもきれいでした。重要ポインツ!
▼今回は使いませんでしたが、ガスファンヒーターが備え付けでした。
▼HPにも記載がありましたが、カメムシがよく出るようです。そりゃ、山の中だから当然ですね。
▼防虫スプレーが置いてあります。山の中だから防ぎようはないですが、虫が得意でない者からすると、気持ち的にはありがたい。
Sponsored Link
▼トムソーヤ冒険村の地図。
東屋という所がバーベキュー場なのですが、各コテージでもBBQができます。(↓これはなんちゃってBBQです。笑)
遊具がコテージからすぐの場所にあり、お子達が勝手に行ってくれるので楽でした◎
長くなったので、次へ続きます。
▶お子達大喜びのコテージ泊*関西圏から行けるトムソーヤ冒険村②
▼ランキングにご協力お願いします*
人気ブログランキング