コテージ泊をした今回の旅行
▶️お子達大喜びのコテージ泊*関西圏から行けるトムソーヤ冒険村①
▶️お子達大喜びのコテージ泊*関西圏から行けるトムソーヤ冒険村②
夕食は各コテージにあるスペースでBBQ
▲よーく見ると、何かおかしいですよね?
そう、カセットコンロで焼いているんです。笑
Sponsored Link
なぜこんなことをしているのかと言うと、この日はくもりor雨予想で、外でのバーベキューが出来ないならコテージ内で焼肉をしよう!と、カセットコンロ&鉄板を持参していたのです。
雨が降らなければ、炭と網は購入する予定にしていましたが、到着時もパラパラと雨が降る微妙な天気。
迷いに迷って、なんだか微妙なBBQになったのです。
お手入れ簡単な焼肉グリル
今回、カセットコンロで焼肉をするにあたり、カセットコンロ用の焼肉グリルを購入しました。
ヘルシー焼肉グリル 角型 3562(37×26cm)カセットコンロ用
この鉄板、お手入れ簡単でとっても使いやすかったです◎
予想以上に使えるグッズを見つけちゃいました。
Sponsored Link
▼肉を焼くと、出てくる油が流れていく形状の鉄板。サムギョプサル等に最適です。
▼裏面。カセットコンロの溝にはまるようになっています。
▼こんな感じにガツっとはまり、安定するので、ガタガタすることはありません。
▼対応サイズはこちら
たいていのカセットコンロに使えそうなのですが、一応、我が家が使っているカセットコンロはこちらです。
ニチネン マイコンロ ブレイズ 3.5kw KC-338【ポイント10倍】
Sponsored Link
▼出てくる油は溝を流れ落ちるので、適当なお皿をセットします。
ここへ油が貯まる貯まる!
たいして脂っこい肉は焼いていないはずなのに、おもしろいほど出ていました。
まさか屋外で使うことになろうとは思いませんでしたが、なかなか使える鉄板でした。
これなら、家で焼肉をする時にホットプレートを出すより楽かもしれない。
*ランキングにご協力お願いします*
人気ブログランキング