先日、マクドナルドの子供向け体験イベント『マックアドベンチャー』に参加しました。
対象年齢は3~12歳
※オムツを付けている場合は参加できません。
待望のマックアドベンチャー
ハッピーセットを頼むと、たまにDVDが付いてきますよね?
内容はトミカの宣伝が主なのですが、最後の方にちらっとマックアドベンチャーの宣伝が入っているんです。
それを見てからというもの、長男が『マックアドベンチャーやりたい!いつできる?早く予約してー!』と、事あるごとに熱望していたのです。
ちなみに、次男も熱望していましたが、年齢的に無理なので(2歳)、大きくなったらね…と諭しました。
Sponsored Link
ユニフォームを着て体験スタート
体験させていただいた店舗では、エプロンと帽子がユニフォームとして用意されていました。
今回は1人での体験でした。友達どうしで参加する人も多いみたいです。
クルーのお姉さんが最初から付きっ切りでエスコートしてくれました。(とても優しいお姉さん、ありがとうございました)
Sponsored Link
キッチンに入ってマックアドベンチャー開始
体験したのはススタンダードプラン(600円)
ハンバーガー・ポテト・ドリンクを作ります。
カメラ撮影はレジカウンターの外からはOK、ビデオ撮影は不可でした。
▼お姉さんに説明してもらい、ドリンクを選びます
▼選んだのは・・・
まさかのりんごジュース。
いや、それ、冷蔵庫から出すだけやないかーい!
カップに注ぐやつ選ばんかーーい!
完成!
出来上がったセットを母が購入する形でお支払い。
そのまま、大満足で店内で食べました。
▲ポテトには名前を書いてくれていました。それも長男的には嬉しかったようです。
Sponsored Link
その間、次男へはマックシェイクを与え、なんとか間を持たせました。
初マックッシェイクの為、食いつき最高◎
マックアドベンチャーを羨ましそうに眺めていました。
1人っきりでの体験だったからか、所要時間は15分ほど。
飽きない、疲れない、ほど良い所要時間でした。
注意点は、マックアドベンチャーを実施している店舗は限られていること。
時間の設定もピーク時間を外した夕方頃なので、年齢によってはグズグズになる可能性大です。
店舗によって設定が違うので、HPでご確認下さい。
予約はネットからできます。
*ランキングにご協力お願いします*
人気ブログランキング