9月の連休のこと。ガサガサ騷しいお子達と旅行に行くならコテージ!な我が家。予約開始日に必死こいて予約したコテージへ泊まってきました。
Sponsored Link
今回は、兵庫県の北部、豊岡市日高町にある『湯の原オートキャンプ場』です。神戸からは直行で2時間ほど。
コテージは5人用が12棟、10人用が1棟あり、我が家は5人用を予約しました。
インターネットでの予約の際に、コテージの場所を選べます。(キャンプの区画も)
出典:湯の原オートキャンプ場
Sponsored Link
▼入口を入るとソファとテーブル
▼反対側にはテレビ
BSは見られるのに、なぜか地上波は見られなかった。
▼ワンルームによくあるキッチン
鍋・やかんなどの調理器具あり。冷蔵庫・電子レンジ、食卓に炊飯器・ポットが備え付け。
▼食卓テーブルと、奥に2段ベッド×2
▼食器棚には十分な食器類があります
▼階段を登ると、畳スペースがあり、布団1セットが置かれています。
▼2階から見下ろすとこんな感じ
2段ベッドが嬉しすぎて、エンドレスではしごを登り降り。
▼トイレも清潔◎
▼シャワールームあり
敷地内に温泉があるので、シャワーは使いませんでしたが、子供がいると助かりますよね。
▼脱衣所が狭いですが、洗面所あり。
▼部屋にも注意事項の貼紙
Sponsored Link
▼温泉は湯の原館にあります♨
キャンプ場に着いてまず受付をするのが、この湯の原館。ここに温泉があります。
露天風呂もあって期待以上の温泉でした◎近隣の方も入りに来られているようでした。
湯の原館には、カフェもあります。
行った日は台風が通り過ぎるか過ぎないかの微妙な状況でした。夕飯はウッドデッキで食べました。
イス・テーブルがあります◎
▼敷地内にちょっとした遊具あり
うちのお子達(6歳&3歳)には十分な遊具。側にグラウンドもあり、ボール遊びもできそうでした◎ストライダーや自転車を持ってきても良かったかな。
▼去年行った『トムソーヤ冒険村』も良かった◎
実はこの前日に台風が来ていて、行くかどうか迷いに迷った旅行でした。数日前にはキャンプ場の方にご連絡いただき、キャンセルしてもキャンセル料はかからない旨等、ご丁寧に対応いただきました。前日にも状況を尋ね、雨は降っていたけれど行こう!ということになりました。
温泉もあり広場や遊具もある。我が家には最高なキャンプ場だったので、また来年もリピートしたいと思います◎
▼ランキングに参加しています
人気ブログランキング